
古代ローマの時代から1900年代まで、「歴史」を取り扱った作品は多く存在します。
重厚な内容と時代を反映させた華美な衣装や建築物など、歴史を感じさせる美術とドラマやアクションが組み合わさり、見応えのある作品が多いです。
特にローマ時代をテーマにした映画は人気があり、いくつもの映画が作られています。
ここでは紀元前から第二次世界大戦まで様々な歴史を描いた名作を9つご紹介しましょう。
ベン・ハー(1959年)
ユダヤ人貴族の息子ベン・ハーは策略により奴隷の身分へと落とされてしまう。復讐の念に燃えるベン・ハーは数奇な運命を経て戦車競走の乗り手となり、自分を陥れた旧友メッサラと対決することになるのだった…。
おすすめポイント
アカデミー賞11冠という「タイタニック」「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」に先んじて大記録を達成した大作映画です。
3時間を超える長さのため、前編と後編に分かれて上映され、トイレ休憩を挟んだのも時代を感じさせます。
ですがその長さに見合うだけの見応えと感動を与えてくれる作品です。
映画史上に残る戦車バトルレースのシーンは有名で、本作を知らない人でも心当たりがあるのではないでしょうか。
「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」のポッドレースでもオマージュされるほどのレースシーンは、当時ならではのセットと観客を用意しており迫力十分です。
映画好きとして一生に一度は観ておきたい、不朽の名作としておすすめしておきます。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
ラスト・エンペラー(1987年)
中国最後の皇帝である愛新覚羅溥儀(あいしんかくらふぎ)は3歳で皇位を継承するが、中国の動乱は皇帝をも飲み込んでいった。紫禁城からの退出、満州国の傀儡としての人生など、波乱万丈な溥儀の人生を彼自身が語っていく…。
おすすめポイント
ベルナルド・ベルトルッチの監督、脚本で描かれた中国最後の皇帝の物語です。
当時の中国共産党が紫禁城を貸しきって数週間に渡ってロケを敢行し、その美しさは映画史に残る出来栄えになっています。
アカデミー賞では作品賞、監督賞、撮影賞、脚色賞、編集賞、録音賞、衣裳デザイン賞、美術賞、作曲賞の9部門を受賞したのです。
日本人で坂本龍一が初めてアカデミー賞(作曲賞)を獲得し、重要な役柄として出演したこともあり、日本でも大きなヒット作として知られています。
序盤の圧倒的なビジュアルと後半の人間ドラマ、中国最後の皇帝と日本軍といった親しみやすいテーマもあり非常に見やすいエンターテインメントとなっているのです。
史実とは異なる改変がなされていますが、歴史映画として貴重な価値のある作品なので、是非ご覧になってください。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990年)
南北戦争の英雄ダンバーは、その功績として自由に勤務地を選ぶことが出来た。最後のフロンティアを見ておきたいという要望で、サウスダコタへ赴任することが決まる。愛馬や野生の狼と暮らす生活が続いていたある日、スー族のインディアンと接触。それ以降、彼らとダンバーは交流を深めていく…。
おすすめポイント
従来の西部劇とは明確に異なり、白人と独自の文化を持つインディアンとの心の交流を描いた作品です。
それまでに描かれていた蛮族としてのステレオタイプなインディアンとは異なり、文化を持った誇り高い一族であるということを描き、評価されました。
映画俳優だったケビン・コスナーの初監督作品で、主演も務めていますが、人間ドラマと雄大な自然を訴えかける内容は高く評価され、大ヒットしたのです。
第63回アカデミー賞と第48回ゴールデングローブ賞の作品賞と監督賞をダブル受賞するなど国内外で多数の映画賞を獲得しました。
それによってケビン・コスナーは監督としても成功した大スターの仲間入りを果たしたのです。
自然賛歌、人間賛歌を描いた本作は近代を描いた作品の中でも出色の出来で、観賞後の染み入るような感動はぜひ味わっていただきたい仕上がりになっています。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
シンドラーのリスト(1993年)
1939年、ドイツ軍によりポーランドが占領され、都市クラクフではユダヤ人たちがゲットーへ強制収容されていった。ドイツ人実業家シンドラーはゲットーのユダヤ人たちを雇い入れ労働力としてみていたが、SS隊員たちの行動をみたシンドラーの心境に変化が現れていく…。
おすすめポイント
最初は金儲けのためだけにユダヤ人を確保して工場を運営していたシンドラーが、彼らとの間に結びつきを感じ、彼らを救うために奔走する実話をもとにした映画です。
スティーブン・スピルバーグは娯楽大作では評価されていましたが、人間ドラマや歴史ものでは評価されることがありませんでした。
ですが本作でアカデミー賞の作品賞、監督賞、脚色賞、撮影賞、編集賞、美術賞、作曲賞の7部門を受賞するなど、念願のアカデミー監督賞を獲得するほどの評価を得たのです。
受賞されるだけの優れた内容は観るものに深い感動を与えてくれるなど、一見の価値はある作品に仕上がっています。
反戦映画としても、人間ドラマとしても優れた内容になっている「シンドラーのリスト」は静謐ながら雄弁にメッセージを伝えており、主演のリーアム・ニーソンの演技も含め味わい深いです。
民族浄化の恐ろしさと正義の心を思い知らされる重い内容ですが、それを含めて観るものに深い感動を残してくれる映画になっています。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | ◯ | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | ◯ | 30日間 | 500円(税込) |
ジャンヌ・ダルク(1999年)
イギリスとの激しい戦争下にあった15世紀のフランスに生まれた少女ジャンヌは、17歳のときに神の啓示を受けて自身がフランスを奪還する者だと確信する。王太子に謁見し彼の知己を得ると、軍を率いて連戦連勝を収めるが、イギリスに囚われたジャンヌはフランスに見捨てられ謀略に巻き込まれてしまう…。
おすすめポイント
カトリックの聖人として歴史に名高いジャンヌ・ダルクの生涯を描いたリュック・ベッソンの歴史映画です。
聖人として評価されているジャンヌではなく、一人の女性として描いているため、評価が分かれる映画ですが、ミラ・ジョヴォヴィッチの代表作として支持できます。
オルレアンの戦いを中心に描いており戦闘はそんなに多くありませんが、中世を再現した戦闘シーンは見ごたえ充分で説得力があるのです。
甲冑や旗などの美術も素晴らしく、百年戦争時の当時を思い起こさせる戦記物としてよく出来ていますので、歴史ものとして見ておいて損はないでしょう。
リュック・ベッソンらしいスタイリッシュな構成と、歴史上避けては通れない処刑シーンの物悲しい温度差が本作を名作たらしめています。
救国のために立ち上がり成功したものの、異端者として裁かれてしまうジャンヌの心のゆらぎを描いた作品として、筆者はおすすめしたいです。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
グラディエーター(2000年)
将軍マキシマスはローマ皇帝から次期皇帝に任命されたことで、皇帝の実子であるコモドゥスの恨みを買い、家族を皆殺しにされる。そのまま奴隷として売られたマキシマスだが、剣闘士の勝者は皇帝に謁見できると聞き、復讐心をつのらせ戦いに身を投じる…。
おすすめポイント
ラッセル・クロウがアカデミー主演男優賞を獲得することになった作品で、映画自体もアカデミー作品賞を獲得するなど高く評価された歴史映画になります。
将軍として名を馳せ、次期皇帝に推挙されるまでになったマキシマスが先王の暗殺から始まる陰謀に巻き込まれ、家族を殺され復讐の道へと進む流れはハリウッド大作らしいです。
名作をいくつも生み出し、世界的な評価を確固たるものにしているリドリー・スコットが監督を担当しています。
帝政ローマ中期を舞台に描かれた復讐譚を中心に展開する戦闘も迫力があり、絢爛豪華なローマの美しさも描かれていて娯楽映画作品としてかなり優れているのです。
制作費に1億ドルもの大金を費やしただけあって美術やエキストラ、音楽のレベルが段違いでまさに大作映画という風格があります。
宿敵コモドゥスを演じるホアキン・フェニックスの心の機微を表した悪役演技は後のオスカー獲得作となる「ジョーカー」に通じるものもあり、ファンなら是非見ておきたいです。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | ◯ | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
アレキサンダー(2004年)
相争う両親に挟まれたアレキサンダーは、ヘファイスティオンら同年代の友人との友情に心の平穏を見出していたが、何者かにより父王が暗殺される。突然、マケドニア王になった20歳のアレキサンダーは、ギリシアや西アジア全域に進軍して圧勝し、24歳でエジプトの王となる…。
おすすめポイント
紀元前に誕生した大英雄、アレキサンダー大王(アレクサンドロス3世)の生涯を描いた歴史ものです。
エジプトからアジア全域を支配し、史上最大の大帝国を作った人物として有名で、多くの英雄に尊敬される人物として知られています。
「プラトーン」「7月4日に生まれて」でアカデミー監督賞を獲得したオリバー・ストーンの監督作品で、歴史に忠実に作られているぶん突飛な展開はなく落ち着いた作風です。
コリン・ファレル、アンジェリーナ・ジョリー、アンソニー・ホプキンスといった名優たちが一堂に会する作品になっており、演技力は非常に高いです。
興行的にはあまり成功した作品ではないですが、大自然の美しさと軍隊が激突する戦闘シーンは圧倒的で、題材のスケールに負けない力を持っています。
オリバー・ストーンの描くアレキサンダー大王というキーワードで興味を持たれた方は見ておいて損はないでしょう。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
トロイ(2004年)
舞台は古代ギリシャ。スパルタとトロイの間に和平交渉が成立したその日、トロイの王子パリスはスパルタの王妃ヘレンと恋に落ち、勝手に連れ帰ったことで戦争が再発する。ギリシャに加勢するアキレスと、パリスの兄であるヘクトルは一歩も引かず激戦を繰り広げる…。
おすすめポイント
神話として描かれているトロイア戦争ではなく、人間たちの戦いとしてトロイア戦争を描いたウォルフガング・ペーターゼン監督の創作映画になります。
ホメロスが記した叙事詩「イリアス」をベースに、戦記ものとして豪華キャストを配し、多数のエキストラを用いて迫力ある戦闘を描いているのです。
アキレス役にブラッド・ピット、パリス役にオーランド・ブルーム、ヘクトル役にエリック・バナを配するなど、豪華な布陣になっています。
軍勢同士の激突も素晴らしいですが、アキレスとヘクトルのスタイリッシュな戦闘を観るだけでも価値のある映画といえるのです。
町並みやトロイの木馬など造形と美術も見事で、古代ギリシャの雰囲気を楽しめるので歴史物が好きなら見て損はないはず。
この映画をきっかけに歴史や神話に興味を持って調べてみるのもまた一興といえるでしょう。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | ◯ | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | ◯ | 30日間 | 500円(税込) |
ドリーム(2016年)
1961年のNASAで働いていたキャサリンたちは優秀な能力を持ちながら、黒人女性ということで差別されていた。有人宇宙飛行でソ連に先手を打たれたアメリカ首脳部はNASAへプレッシャーを掛け、優秀な計算係が必要になったNASAはキャサリンの才能を認め、差別を撤廃していく…。
おすすめポイント
NASAが白人男性中心の社会だった頃の、黒人女性たちの活躍をマーキュリー計画を絡めながら描いていく実話をもとにした映画です。
実際のNASAではこの頃すでに公には人種差別は撤廃されていたのですが、陰日向にこういった差別はあったのでしょう。
アメリカ航空史で見落とされてきた黒人女性の活躍の歴史を知られたということも、この作品の大きな意義といえます。
海外批評サイトでも観客、批評家から高い評価を獲得し、アカデミー賞にもノミネートされた本作は、知名度こそないもののアメリカの歴史を語る上で外せない作品です。
戦後の近代史を語る映画が少なかったので、こちらの作品もおすすめさせていただいきました。
今まで紹介してきたタイトルとはテイストこそ違いますが、染み渡る感動のある歴史映画といえるでしょう。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | ◯ | 30日間 | 500円(税込) |
まとめ
ローマ、ギリシャものはアクション史劇が多く、第二次世界大戦にちなんだものはドラマが中心に展開する並びとなりました。
アカデミー賞受賞作やノミネート作が多いことからも、映画好きとしてチェックしておきたい作品が目白押しです。
上映時間が長い作品が多いですが、その分楽しめるものばかりなので、きっとお気に入りになる映画があるでしょう。
それぞれ味わいは違いますが、純粋で重厚な「映画」としての魅力にあふれているので、是非チェックしてください。