映画となりのトトロネタバレ・考察
alamicus 更新日:2021年05月14日
関連記事
-
【特集】隕石のせいで地球滅亡?宇宙から降り注ぐ災厄を描いた隕石映画8選
映画において、隕石は地球外から訪れる危機の象徴として描かれることが多いです。 その規模は惑星クラスから彗星の破片まで様々になりますが、60年代から近年まで隕石は定期的に映画の題材として語られています。
2020.07.31 3906 cineman
-
グラン・トリノ(ネタバレ・考察)ウォルトの心情を変えていったものとは?驚愕のラストに注目!!
「グラン・トリノ」は2008年のアメリカ映画で、日本では2009年4月25日に公開されました。 本作品は「ミリオンダラー・ベイビー」(2004年)以来、アメリカ映画界の巨匠、クリント・イーストウッドが
2021.04.27 5842 maxina
-
テルマエ・ロマエ(ネタバレ・考察)濃い顔選手権が開催されていた!?ルシウスが感銘を受けた奥深き日本の風呂文化とは
「テルマエ・ロマエ」は、ヤマザキマリによる同名漫画作品が原作で、2012年に公開されました。 古代ローマ帝国の浴場設計師が現代日本にタイムスリップし、日本の風呂文化を学んでいく姿を描いたコメディ映画で
2021.02.16 4172 SAYA
-
パプリカ(ネタバレ・考察)パプリカはイメージなのかリアルなのか?夢と現実は2つで1つ 粉川が克服したかったトラウマとは
「パプリカ」は2006年に公開された、日本のアニメ映画です。 「千年女優」「東京ゴッドファーザーズ」などを手掛けた今敏監督の遺作として語り継がれています。 原作は筒井康隆の小説で、原作者自ら今監督に映
2020.06.29 9194 cineman
-
魔法にかけられて(ネタバレ・考察)実写でもプリンセスが魅力的なのはなぜ?作中に盛り込まれているディズニーのパロディを厳選紹介
「魔法にかけられて」は2007年に制作されたディズニーのアニメ+実写ミュージカル映画です。 「ムーラン」以来の9年ぶり、初めての実写ディズニープリンセスとしてジゼルが登場することで公開前から話題を集め
2020.11.06 8239 cineman
-
【特集】酒・酔っぱらい映画9選!お酒が持つ魔力を秀逸に描いた作品群に注目!
お酒は様々な映画に登場しますが、中にはお酒と酔っぱらいがメインテーマになる作品も登場します。 酔っぱらいが登場する映画は、その想像もつかない行動ゆえにハプニングやトラブルを起こしやすく、映画を盛り上げ
2020.07.30 8485 cineman