映画テルマエ・ロマエ ネタバレ・考察
alamicus 更新日:2021年02月08日
関連記事
-
聲の形(ネタバレ・考察)何故将也は硝子に会いに行った?意外な二人の共通点を考察!ラストで将也が号泣した理由とは?
「聲の形」は京都アニメーションが制作した長編アニメーション映画で、原作は大今良時による漫画「聲の形」です。 主人公・石田将也と先天性の聴覚障害を持つ西宮硝子を中心に、人との繋がり、人と人との心の交流を
2020.06.15 7223 maxina
-
【押井守特集】作家の圧が強すぎる!癖になりそうな独自の作風が魅力な押井守アニメ作品7選!
押井守は80年代から日本のアニメシーンを牽引してきた監督です。 「攻殻機動隊」「機動警察パトレイバー」「うる星やつら」といった数々の名作を手掛けており、巨匠といってもいいでしょう。 独特のセリフ回しや
2020.09.29 5479 cineman
-
グーニーズ(ネタバレ・考察)悪ガキを成長させた大冒険とは?彼らが得た本当の”宝物”を徹底考察!
「グーニーズ」は1985年にアメリカで公開されたコメディ・アドベンチャー映画です。 監督は「オーメン」(1976年)や「スーパーマン」(1978年)などを手掛けたリチャード・ドナー、主演はショーン・ア
2021.07.20 4751 JUN
-
キャビン(ネタバレ・考察)ホワイトボードに書かれているクリーチャーすべて解読!ネタにされたホラー映画とは?
「キャビン」は2012年に公開された、多層構造の視点を持つホラー映画です。 ホラー映画にまつわるルールである殺される人間の傾向や、怪物はどこからやってくるのか、そういった謎を明らかにしてくれる内容は初
2020.06.10 24001 cineman
-
ホーム・アローン(ネタバレ・考察)凶悪すぎて泥棒も命を落としかねない罠の数々について紹介!!
映画「ホーム・アローン」は1990年にアメリカで上映されたコメディ映画です。 監督は映画「ハリー・ポッターシリーズ」1~2作目の監督を務めたクリス・コロンバス、主演は当時10歳の天才子役、マコーレー・
2021.01.28 6509 JUN
-
ザ・ファブル(ネタバレ・考察)何故、ボスはファブルに休業を命じた?インコを飼わせた理由を考察!ファブルはどういう人間なのか?
「ザ・ファブル」は2019年6月21日に公開されました。 主演は俳優、歌手、タレントとマルチに活躍する岡田准一で、映画監督兼、映像ディレクターの江口カンが務めた事で話題を集めた映画です。 原作は南勝久
2021.06.23 5267 maxina