
新海誠は日本を代表するアニメーション監督の一人で、近年目覚ましい活躍を遂げていることで知られています。
「登場キャラクターの関係性が何らかの理由によって引き裂かれる」という展開が共通しており、新海誠作品を観るうえでのキーワードになるのです。
自然描写が登場人物の心情を表していることも、新海誠作品あるあるの1つでしょう。
また風景映像の美しさでも知られており、好んで描く東京の描写などは息を飲むほどにリアルで引き込まれます。
映像美とドラマを兼ね備えた稀代のアニメーション作家である新海誠監督の作品を歴史の古い順にまとめましたので、お気に入りを見つけてください。
ほしのこえ(2002年)
2046年、ミカコとノボルはほのかな恋心を抱いていたが、ミカコは国連宇宙軍の深宇宙探査隊に選ばれていた。地球と深宇宙に引き裂かれた2人だったが、メールを通じてコミュニケーションを取る。だが距離が離れるにつれて、メールの到着に時間がかかるようになり…。
おすすめポイント
監督・脚本・演出、作画、美術、編集を新海誠監督が一人で行った22分の短編アニメーションです。
テレビアニメ1話分の尺に新海誠監督が伝えたいことが凝縮しており、美しい画面だけでなくストーリーも見応えがあります。
ちょうどインターネットが普及し始めた頃の作品となり、ネットを通じて広く知られ、単館上映にも関わらず多くの行列ができました。
宇宙生物とロボットの格闘シーンは挙動が細部まで書き込まれており、一人で作る執念と努力の量を感じさせます。
同時にこの頃から自然や風景を美しく描くという特徴は際立っており、太陽系外の惑星に降り立つシーンはワクワクするのです。
新海誠監督の原点を知るプロモーションムービーとして、観ておきたい作品になります。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
雲の向こう、約束の場所(2004年)
日本は南北に分断されており、(北海道がモデルになっている)エゾを支配下に置く共産国家群ユニオンは島の中央に途方もなく高い塔を立てていた。塔まで飛ぼうと考えるヒロキとタクヤは内緒で飛行機を作るが、その秘密がサユリにバレてしまう…。
おすすめポイント
それまで一人で映像作品を創り上げてきた新海誠監督が、アニメーターの人と組んで制作した長編アニメ映画が本作になります。
本作からは3人の視点となり、それぞれの思惑が交錯する人間ドラマを深く掘り下げているのです。
ヒロキとサユリの病気による断絶、そして再会の物語は、新海ワールド全開で見ごたえがあります。
本州と引き裂かれた北海道など、SFとしても興味深く、並行宇宙が現れる設定など考察のしがいもある作品です。
一方で新海誠監督は監督として原画や演出のチェックといった慣れない作業に追われることになり、作業量が非常に多く苦労したと語っています。
このことを反省して、自分がコントロールできる範囲のアニメをつくろうということで「秒速5センチメートル」が誕生したのです。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
秒速5センチメートル(2007年)
小学生のころから互いに思い合っていた貴樹と明里だが、明里が東京から栃木に引っ越してしまうことになり、文通を介して仲を深めていく。だが
貴樹が鹿児島へ引っ越すことが決まり、お互いの気持を確かめるべく貴樹は雪の中栃木へ向かう…。
おすすめポイント
人生に引き裂かれる2人の愛と、あまりに切ないエンディングで多くの視聴者に深いトラウマを与えた新海誠監督中期の傑作です。
小学生~中学生の関係を描いた「桜花抄」、高校時代の貴樹を描いた「コスモナウト」、大人になった2人を描く「秒速5センチメートル」の3つに別れます。
秒速5センチメートルとは桜の花びらが落ちる速度を表しており、届きそうで届かないもどかしさを描いた単語になるのです。
そのタイトル通り、お互いがすれ違う物語を描いています。
電車や駅、桜の描写など美しい背景表現は本作から素晴らしく進化し、その美麗さは新海誠監督の代名詞として評されるようになりました。
山崎まさよしの「One more time, One more chance」を聞くだけで切なくなってしまう、ほろ苦いラブストーリーを楽しんでください。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
星を追う子ども(2011年)
ある日アガルタという地下世界からやってきたシュンという青年に命を救われたアスナだが、シュンは姿を消してしまう。ションの弟と名乗るシンと、アガルタへの道を探るモリサキに巻き込まれ、アスナはアガルタへ向かうことになる…。
おすすめポイント
今までの新海誠監督作品とは違った、冒険活劇ファンタジー作品です。
従来の新海誠作品は日本人に響く、ある意味ニッチな作品作りでしたが、「星を追う子ども」を介して新しいステージを1段階上がったように思えます。
どの国のどの年齢層でも受け入れられる、普遍的なキャラクターを使って万人受けする冒険譚を描きたかったのでしょう。
本作はスタジオジブリ作品との類似点が指摘されますが、どちらかというと「世界名作劇場」の系譜を汲んでいるように見られます。
尖った作品を作っていた新海誠監督が一般向けの作品を作ってみたらどうなるだろう、という実験的作品でもあるのです。
ジブリの得意なファンタジー・ジュブナイル映画に挑戦した映画として、楽しんでみるのがいいでしょう。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
言の葉の庭(2013年)
靴職人を目指している高校生のタカオは、雨が降ったら午前中は学校をサボって新宿御苑で靴のスケッチに励んでいた。ある日、同じく仕事をサボっていた女性ユキノと出会い、雨の日の時間をお互いに過ごすたびに、タカオはユキノに惹かれていく…。
おすすめポイント
万葉集の和歌と、大江千里の楽曲「Rain」をつなげて年上女性との淡い恋を描いた中編映画です。
登場人物の心情により雨の表現が変わり、主人公とヒロインを引き立てる”第三の主人公”として雨が美しく描かれています。
ユキノが実家に帰ることによって距離は引き裂かれてしまいますが、お互いを思う心は強く結びつき、明るい未来も感じさせる後味の良さもありおすすめできます。
背景美術、心情描写ともに優れており、初めて新海誠を見るのであればこの作品をおすすめしたいです。
雨が降るたびに会えることが嬉しくなる2人の姿を見ていると、見ている人も嬉しくなる、そんな幸せな作品になります。
46分という短い映画ながら、充実感に溢れた鑑賞後の感動をぜひ体感してください。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
君の名は。(2016年)
ある日男子高校生である瀧と女子高生である三葉はお互いが入れ替わっている事態に気がつく。しかし入れ替わりは突然途絶え、その謎を探るべくスケッチを元に三葉の故郷を訪ねてみるが、そこは隕石で町が消滅した場所だった。三葉を救いたい瀧は、もう一度入れ替わりをするために挑戦を始める…。
おすすめポイント
新海誠の名を一般層に、そして世界に知らしめた大ヒット作品です。
都会に住む瀧と、田舎に住む三葉の対比で描かれる街のコントラストが見事で、どちらも魅力的に描かれています。
男女の入れ替わりという普遍的なテーマと彗星というSF要素を加え、観るものが納得できる伏線回収を経て感動のエンディングに繋がる流れはさすがの完成度です。
現代日本をこれ以上ないくらいに美しく描いた映像、作品のために作られたRADWIMPSの音楽、そして観るものを虜にするストーリーが合わさって相乗効果を発揮しています。
日本映画として国内2位、海外1位の興行収入を記録した記念碑的作品となっただけのことはある名作ですので、ぜひ1度体験してほしい映画です。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
天気の子(2019年)
離島から家出し上京してきた帆高は、雨に濡れる東京の雑踏のなかで一人の少女に出会う。事情を抱え、弟と2人で明るくたくましく過ごす少女・陽菜には祈ることで晴れを呼ぶ”晴れ女”の力があり、2人はその力を使って出張晴れ女のサービスを始めるのだが…。
おすすめポイント
「言の葉の庭」に負けないほど雨の表現が豊かで、叩きつけるような雨の荒々しさや晴れへと移行していく際の寂しい雨まで細やかな表現で伝え、情感に訴えかけてきます。
特筆すべきは花火のシーン。夜景と花火の美しさが新海ワールド全開で、見入ってしまうこと間違いなしです。
雨が多いからこそ晴れのシーンに胸を締め付けられる対比の描き方が素晴らしく、海外での評価も期待できそうな本作。
「君の名は。」に引き続いて音楽を担当したRADWIMPSのスコアも非常に美しく、壮大なストーリーを支えます。
映像、ストーリー、音楽と揃った三位一体の出来は「君の名は。」に引けを取りません。
一見の価値がある作品ですので、未体験の方はぜひチェックしてください。
動画配信サービス(VOD)
おすすめVOD | 作品有無 | 無料体験期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | 31日間 | 2,189円(税込) |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円(税込) |
Netflix | × | — | 880円(税込) |
amazon Prime Video | × | 30日間 | 500円(税込) |
まとめ
新海誠監督は、アニメーターではなくゲーム会社の映像担当としてキャリアをスタートさせました。
映像の美しさと心理描写に優れ、世界中に名を知られるようになった新海誠監督ですが、作品を出すごとに評価され順調にキャリアを伸ばしたわけではありません。
途中で成長のために壁にぶつかったり、表現の幅を広げるために苦労し、結果として世界的クリエイターとなったのです。
「君の名は。」や「天気の子」だけを見て新海誠監督を評価するのはもったいないので、ぜひ過去作品も併せてご覧になってください。
全作品に通じる美術の美しさとともに、それぞれの作品で訴えたかったものが見えてくると、より深く楽しめるでしょう。