隕石映画特集
alamicus 更新日:2020年07月31日
関連記事
-
エリザベス(ネタバレ・考察)劇中の事件について解説!女王の奇抜なドレスの意味を考察!!
「エリザベス」は1998年に公開されたイギリス・アメリカ合作の歴史映画です。 絶対君主としてイングランドに君臨したエリザベス1世(1533年~1603年)の前半生を重厚に描いて各方面から絶賛されました
2021.02.16 17692 SAYA
-
グリーン・インフェルノ(ネタバレ・考察)食人文化は実在した!?いまだに猿を食べるって本当!?ホラーファン必見の問題作を徹底解説
「グリーン・インフェルノ」は2013年に公開された、人食い人種をモチーフにしたホラー映画です。 性的描写を売りに観客を集める”セクスプロイテーション映画”の流れを組む、イタリアのホラー映画「食人族」(
2021.06.14 16097 cineman
-
白夜行(ネタバレ・考察)雪穂が亮司を知らないと言った理由とは?二人の間に愛情はあったのか?
「白夜行」は人気小説家・東野圭吾の同名小説を実写映画化したもので、主演を堀北真希と高良健吾、監督を深川栄洋が務めました。 不遇な殺人事件に運命を翻弄される二人の男女の姿を描いた、サスペンスタッチの映画
2020.08.11 30841 maxina
-
ボヘミアン・ラプソディ(ネタバレ・考察)全年代の音楽好きにおすすめしたい名作!人と人とのつながりを語るドラマの末に待つものとは
「ボヘミアン・ラプソディ」は2018年に公開された、イギリス・アメリカによる合同制作の伝記映画です。 伝説となっているブリティッシュロックバンド「クイーン」の栄光と苦難をボーカルだったフレディ・マーキ
2021.04.12 3036 cineman
-
英国王のスピーチ(ネタバレ・考察)スクーンの石とは?史実との違いを解説!
「英国王のスピーチ」は2010年に公開されたイギリス・オーストラリア・アメリカ合作の歴史映画です。 英国王ジョージ6世の吃音(きつおん・どもり)を克服していく姿が感動を呼び、アカデミー賞4部門を獲得し
2020.12.18 4371 SAYA
-
星守る犬(ネタバレ・考察)ただの動物映画ではない!作品から見えるテーマとは?“おとうさん”とハッピーは幸せだったのか?
「星守る犬」は2011年6月11日に公開されました。 漫画家・村上たかし原作の同名映画で、主演は日本が誇る名優・西田敏行、監督は「犯人に告ぐ」「グラスホッパー」「去年の冬、きみと別れ」などの代表作を持
2021.04.21 5080 maxina