聲の形
alamicus 更新日:2020年06月19日
関連記事
-
【押井守特集】作家の圧が強すぎる!癖になりそうな独自の作風が魅力な押井守アニメ作品7選!
押井守は80年代から日本のアニメシーンを牽引してきた監督です。 「攻殻機動隊」「機動警察パトレイバー」「うる星やつら」といった数々の名作を手掛けており、巨匠といってもいいでしょう。 独特のセリフ回しや
2020.09.29 4774 cineman
-
鬼滅の刃 無限列車編(ネタバレ・考察)煉獄杏寿郎が闘いの果てに残したものを徹底考察!!鬼も惚れる彼の強さと魅力とは!?
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable 本作は吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)による漫画を原作とし、日本のアニメの歴史を変えたといっても過言ではない物語です。 監督は外崎春雄、声の出演
2021.09.24 2410 maxina
-
1984(ネタバレ・考察)映画史に残るほどの胸クソ悪い設定が見られるディストピア作品!
映画「1984」は1984年にイギリスで上映されたSF映画です。 監督はマイケル・ラドフォード、主演はジョン・ハートが務めました。 全体主義とディストピアについてを取り扱った映画の元祖と言える映画で、
2021.01.25 18606 JUN
-
テルマエ・ロマエ(ネタバレ・考察)濃い顔選手権が開催されていた!?ルシウスが感銘を受けた奥深き日本の風呂文化とは
「テルマエ・ロマエ」は、ヤマザキマリによる同名漫画作品が原作で、2012年に公開されました。 古代ローマ帝国の浴場設計師が現代日本にタイムスリップし、日本の風呂文化を学んでいく姿を描いたコメディ映画で
2021.02.16 3516 SAYA
-
【特集】強き女性ここにあり!女性大活躍の映画10選
映画で観る”強い女性”の姿というのは様々な形があります。 ヒロインの魅力であったり、単純な能力の高さであったり、芯の強さだったりと、登場する女性たちの発揮するパワーは多彩です。 そんな中で、観ておきた
2020.08.19 3121 cineman
-
デス・プルーフ in グラインドハウス(ネタバレ・考察)タランティーノ史上、最低で最高の映画!一流が作るB級映画の魅力に注目!!
出典 : amazon.co.jp 「デス・プルーフ」はクエンティン・タランティーノ監督による、スラッシャーホラーとカーアクションが楽しめるB級映画への愛情を込めたアメリカ発の娯楽作品になります。 車
2022.09.05 1909 cineman