劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」
alamicus 更新日:2021年08月11日
関連記事
-
【歴史映画特集9選】人類史の断片を観られる珠玉の作品群は一見の価値あり!
古代ローマの時代から1900年代まで、「歴史」を取り扱った作品は多く存在します。 重厚な内容と時代を反映させた華美な衣装や建築物など、歴史を感じさせる美術とドラマやアクションが組み合わさり、見応えのあ
2020.09.29 2949 cineman
-
ジュラシック・パーク(ネタバレ・考察)映像革命が映画業界に衝撃を与えた!歴史に名を残す恐竜映画が伝えたかった事とは
「ジュラシック・パーク」は1993年に公開されたスティーブン・スピルバーグ監督の大ヒット作品です。 CG技術とアニマトロニクスと呼ばれるSFXをふんだんに使い、恐竜を現代に蘇らせた革命的な作品として知
2020.12.25 4359 cineman
-
テルマエ・ロマエ(ネタバレ・考察)濃い顔選手権が開催されていた!?ルシウスが感銘を受けた奥深き日本の風呂文化とは
「テルマエ・ロマエ」は、ヤマザキマリによる同名漫画作品が原作で、2012年に公開されました。 古代ローマ帝国の浴場設計師が現代日本にタイムスリップし、日本の風呂文化を学んでいく姿を描いたコメディ映画で
2021.02.16 4229 SAYA
-
白夜行(ネタバレ・考察)雪穂が亮司を知らないと言った理由とは?二人の間に愛情はあったのか?
「白夜行」は人気小説家・東野圭吾の同名小説を実写映画化したもので、主演を堀北真希と高良健吾、監督を深川栄洋が務めました。 不遇な殺人事件に運命を翻弄される二人の男女の姿を描いた、サスペンスタッチの映画
2020.08.11 31074 maxina
-
きみに読む物語(ネタバレ・考察)多くの人に感動を与えたその理由とは?ラストシーンの意味も徹底考察!!
「きみに読む物語」は2004年に公開されたアメリカ映画です。 1996年にニコラス・スパークスが発表した小説を映画化したもので、監督は役者としても活動歴のある、ニック・カサヴェテスが務めました。 主演
2020.12.10 9388 maxina
-
【特集】酒・酔っぱらい映画9選!お酒が持つ魔力を秀逸に描いた作品群に注目!
お酒は様々な映画に登場しますが、中にはお酒と酔っぱらいがメインテーマになる作品も登場します。 酔っぱらいが登場する映画は、その想像もつかない行動ゆえにハプニングやトラブルを起こしやすく、映画を盛り上げ
2020.07.30 8570 cineman