クラシックの名作映画
alamicus 更新日:2020年08月19日
関連記事
-
タイタニック(ネタバレ・考察)沈みゆくジャックの意味するものとは?ラストでローズがダイヤを捨てた理由を解説!
「タイタニック」は、1997年に公開されたラブロマンス・パニック映画です。 公開当時、世界での興行収入が25億ドル(2,625億円)で、「アバター」(2009年)に抜かれるまで世界歴代映画興行収入が1
2021.04.21 8165 SAYA
-
聲の形(ネタバレ・考察)何故将也は硝子に会いに行った?意外な二人の共通点を考察!ラストで将也が号泣した理由とは?
「聲の形」は京都アニメーションが制作した長編アニメーション映画で、原作は大今良時による漫画「聲の形」です。 主人公・石田将也と先天性の聴覚障害を持つ西宮硝子を中心に、人との繋がり、人と人との心の交流を
2020.06.15 5802 maxina
-
シンデレラ(ネタバレ・考察)名前の由来や隠れミッキー、アニメ版との違いも解説!美しきヴィランにも注目!
「シンデレラ」実写版は、2015年に公開されたアメリカ・ディズニー製作の映画です。 1950年の同名のアニメ映画を巨匠ケネス・ブラナー監督が実写化し、リリー・ジェームズ、ケイト・ブランシェット、ヘレナ
2021.06.14 4053 SAYA
-
SAW(ソウ)(ネタバレ・考察)世界で一番成功したホラー映画?大監督になったジェームズ・ワンが送る伝説の長編デビュー作
「SAW(ソウ)」は2004年に公開されたシチュエーション・ホラー映画です。 1億3千万円という低予算の制作費にもかかわらず、緊張感が持続する展開と二転三転する犯人探し、そして衝撃のクライマックスを迎
2021.05.27 15178 cineman
-
マリー・アントワネット(ネタバレ・考察)パリピ王妃のハチャメチャな青春とは?新しいマリー像を描いた傑作!史実も解説!!
本作は18世紀にフランス王妃となり、贅の限りを尽くした実在の女性マリー・アントワネットを描いた映画です。 当時のフランス宮廷で着用されたドレスを再現した美しい衣装は見どころ。“ドレス大好き女子”は必見
2023.10.04 267 SAYA
-
英国王のスピーチ(ネタバレ・考察)スクーンの石とは?史実との違いを解説!
「英国王のスピーチ」は2010年に公開されたイギリス・オーストラリア・アメリカ合作の歴史映画です。 英国王ジョージ6世の吃音(きつおん・どもり)を克服していく姿が感動を呼び、アカデミー賞4部門を獲得し
2020.12.18 3528 SAYA