映画キャビン
alamicus 更新日:2021年05月12日
関連記事
-
カメラを止めるな!(ネタバレ・考察)恐怖の中に笑いと感動!?曲者だらけのこの映画の魅力とは
「カメラを止めるな!」は監督&俳優養成スクール・ENBUゼミナールのシネマプロジェクト第7弾作品になります。 予算300万円という非常に低予算で製作された映画ながら、SNS等の口コミでその面
2020.07.30 2264 maxina
-
デスノート(ネタバレ・考察)月がふりかざす正義と欲望とは?月とLの頭脳戦に注目!原作と実写映画の違いは?
「デスノート」は原作・大場つぐみ、作画・小畑健による同名漫画の実写映画で、主人公の夜神月(ヤガミ ライト)を藤原竜也が演じました。 月を追い詰める世界一の名探偵・L(エル)を松山ケンイチが演じており、
2020.06.04 6643 maxina
-
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(ネタバレ・考察)史実も解説!飛行船はCGではなく実物大のセットだった!!
「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」は2011年に公開されたアメリカ・イギリス・フランス・ドイツ合作の歴史アクション映画です。 「バイオハザード」シリーズのポール・W・S・アンダーソンがメガ
2021.02.01 4755 SAYA
-
きみに読む物語(ネタバレ・考察)多くの人に感動を与えたその理由とは?ラストシーンの意味も徹底考察!!
「きみに読む物語」は2004年に公開されたアメリカ映画です。 1996年にニコラス・スパークスが発表した小説を映画化したもので、監督は役者としても活動歴のある、ニック・カサヴェテスが務めました。 主演
2020.12.10 9238 maxina
-
【特集】東野圭吾原作の泣ける映画8選!ミステリーを超えた人間ドラマは必見!
今や世間で知らない人はいないのでは?というくらい人気を誇る小説家・東野圭吾。 出す作品は、全てといっていい程映像化され、どの作品もスマッシュヒットを飛ばしています。 そんな東野圭吾作品の魅力とはどこに
2020.04.18 9974 cinemaxina
-
劇場版 コード・ブルー【ドクターヘリ緊急救命】(ネタバレ・考察)本作品が愛される理由とは?10年という歳月を経て成長した5人の絆に迫る!!
「劇場版 コード・ブルー」は2018年7月27日に公開されました。 3rd seasonまでテレビドラマとして放送され、スペシャルドラマも制作されるなど若い世代を中心に人気を集めたドラマの、待望の劇場
2021.06.01 3045 maxina