映画キャビン
alamicus 更新日:2021年05月12日
関連記事
-
【特集】東野圭吾原作の泣ける映画8選!ミステリーを超えた人間ドラマは必見!
今や世間で知らない人はいないのでは?というくらい人気を誇る小説家・東野圭吾。 出す作品は、全てといっていい程映像化され、どの作品もスマッシュヒットを飛ばしています。 そんな東野圭吾作品の魅力とはどこに
2020.04.18 8347 cinemaxina
-
鬼滅の刃 無限列車編(ネタバレ・考察)煉獄杏寿郎が闘いの果てに残したものを徹底考察!!鬼も惚れる彼の強さと魅力とは!?
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable 本作は吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)による漫画を原作とし、日本のアニメの歴史を変えたといっても過言ではない物語です。 監督は外崎春雄、声の出演
2021.09.24 2193 maxina
-
眺めのいい部屋(ネタバレ・考察)「?」マークの意味とは?情熱と慎みの間で揺れるヒロインの心の旅路。
出典 : (C)1985 A ROOM WITH A VIEW PRODUCTIONS LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 映画「眺めのいい部屋」は、20世紀初頭の身分階級がまだ厳しか
2022.08.12 3103 SAYA
-
魔界転生(ネタバレ・考察)史実と比較して考察!クライマックスから観えるメッセージとは?
「魔界転生」は山田風太郎の時代伝奇小説が原作の映画で、2回映画化されていますが、今回取り扱うのは1981年の深作欣二監督版です。 主演は千葉真一と沢田研二が務め、時代劇としては異例の女性人気を誇る作品
2020.06.19 9836 cineman
-
キューブ(徹底考察)レヴンは計算が苦手?立方体に刻まれた数字が示すヒントと解の矛盾
「キューブ」は謎が多層構造になっており、物語が進むと解明される「ある法則」に従って組み立てられていることから、謎が明らかになる終盤でスッキリできます。 それと同時に、登場人物の緊迫感を重視したために、
2021.04.27 4477 cineman
-
舟を編む(ネタバレ・考察)辞書完成までにかかる膨大な時間とは?タイトルに込められた意味を紹介
「舟を編む」は三浦しをん原作の小説を映画化したもので、石井裕也がメガホンをとった2013年公開の映画です。 「御法度」「青い春」の松田龍平、「ソラニン」「天地明察」の宮崎あおいが共演し、国語辞典を制作
2021.01.19 4144 SAYA